2020
29
May

Tips

フィルムシュミレーションのExif情報について

Film Simulation. How to check Exif.

こんにちは、フモトです。
みなさま楽しいカメラライフをお送りされておりますでしょうか。
今回はみんな大好き!FUJIFILMのフィルムシュミレーション(film simulation)のExif情報についてお話したいと思います。

みなさんは自分が撮影した写真を見返す時「あれ、この時どんな設定で撮ったかな?」と思うことはありませんか?
私はYouTubeでスナップ写真の番組を配信していますが、この番組内では掲載写真に簡単な設定情報を記載するようにしているため、FUJIFILM X100Vで撮影した写真のフィルムシュミレーションモードを確認するため、Exifから調べてみることにしました。
基本的な事から説明をしますので「知ってるよ」って方は、以下の目次から知りたい情報に直接飛んじゃってくださいませ。

  1. フィルムシミュレーション(film simulation)とは
  2. Exif情報って何?
  3. Exif情報はどうやって調べるの?
  4. フィルムシミュレーション(film simulation)のExif表記

1.フィルムシュミレーション(film simulation)とは

フィルムシュミレーションとは、カラーや彩度などの情報をモード事に設定したFUJIFILM独自のカラーモードの事です。他社ではカラープリセットやカラーモードと呼ばれている機能ですが、FUJIFILMではフィルム時代の色合いや雰囲気をフィルムシュミレーションで再現しており、その完成度は他社のカラーモードには無い、フィルムの雰囲気がレトリックでありながらデジタル時代の手軽さを併せ持つ、他社とは一線を画した素晴らしいカラーモードになっています。

2.Exif情報って何?

Exif情報とは、撮影時のf値や焦点距離、シャッタースピードといった設定情報の他、機種にもよりますが撮影場所の位置などを記録した写真の情報をExif情報と呼びます。FUJIFILMのカメラではこのExif情報にフィルムシュミレーションの情報も記載されています。

3.Exif情報はどこで分かるの?

筆者はMACしか持っていないのでMACの調べ方になりますが、調べたい写真をダブルクリックでプレビューし”cmd+i”を押すと、画像のような詳細情報のウィンドウが表示されます。フィルムシュミレーションの情報はピクチャスタイルのタブにFilm Simulationとして記載されています。

4.フィルムシミュレーション(film simulation)のExif表記

少し面倒ですがフィルムシュミレーションのExif情報はモード名をそのまま記載してくれていません。例えば「PROVIA」で撮った場合は「FilmSimulation: F0/Standard、0、0」のようになっているので何となく推察できるのですが「クラシッククローム」の場合は「1,536、1,536、1,536」のように記載されているため、暗記していないと何のモードで撮ったのかが分からないようになっています。

うーむ。なぜモード名をそのまま書き出ししてくれなかったんだいFUJIFILMさん。

みんな(主に自分)のために対応表を作ってみたよ!

モード名Exif情報
PROVIA/スタンダードFilmSimulation: F0/Standard、0、0
Velvia/ビビッドFilmSimulation:F2/Fujichrome、512、512
ASTIA/ソフトFilmSimulation:F1b/Studio Portrait Smooth Skin Tone、288、288
クラシッククローム FilmSimulation:1,536、1,536、1,536
PRO Neg. HiFilmSimulation:1,281、1,281、1,281
PRO Neg. StdFilmSimulation:1,280、1,280、1,280
クラシックネガFilmSimulation:2,048、2,048、2,048
ETERNA/シネマFilmSimulation:1,792、1,792、1,792
ACROSモノクロ: 0、0、0 撮影彩度: 1,280、1,280、0 ※
ACROS+Yeフィルターモノクロ: 0、0、0 撮影彩度: 1,282、1,282、0 ※
ACROS+Rフィルターモノクロ: 0、0、0 撮影彩度: 1,281、1,281、0 ※
ACROS+Gフィルターモノクロ: 0、0、0 撮影彩度: 1,283、1,283、0 ※
モノクロモノクロ: 1、1、1 撮影彩度: Black and White、768、-3 ※
モノクロ+Yeフィルターモノクロ: 0、0、0 撮影彩度: 770、770、0 ※
モノクロ+Rフィルターモノクロ: 0、0、0 撮影彩度: 769、769、0 ※
モノクロ+Gフィルターモノクロ: 0、0、0 撮影彩度: 771、771、0 ※
セピアモノクロ: 0、0、0 撮影彩度: 784、784、0 ※
※ACROSとモノクロ各種、セピアは「モノクロ」と「撮影彩度」の違いでモードを確認できます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではみなさま、良いフォトライフをお過ごしください!

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。